top of page
Interactive Whiteboard

​インタラクティブホワイトボード(IWB)

iwb1.JPG

創造性あふれる働き方のために、ホワイトボードが進化しました。

 

必要な時にチームでぱっと集まって、パソコンやタブレット端末のデータを映して、

ディスプレイに直接思いついたアイデアを書き込む。

遠い拠点ともリアルタイムにつなげて、リッチにコミュニケーション。

結果をすぐにデジタルで共有。

これが、進化したホワイトボードのかたちです。

コミュニケーションが変わると、働き方も変わる。

多彩なコラボレーションから、新しい創造の可能性が生まれます。

iwb3.JPG
iwb2.JPG

インタラクティブホワイトボードとは?

インタラクティブホワイトボードとは(電子黒板)とは、パソコンの画面を表示できるタッチセンサー搭載型のディスプレイのことです。パソコンやお使いの端末の情報をディスプレイに表示したり、情報を表示した画面に直接手書きで書き込みができるほか、ディスプレイに映された内容をデータとして保存することができます。また、複数のインタラクティブホワイトボードをイントラネット上でつなぐことで、ディスプレイに映した内容(パソコンの画面と手書きの書き込み)を遠隔地同士で共有することができます。

会議や授業など、複数人での情報共有、ディスカッション、共同作業時に効果的なツールです。

iwb4.JPG

※一部機能をご利用の際はオプションが必要となります。

インタラクティブホワイトボードの3つの用途

 

1.ディスプレイとして

配布資料は紙、データはディスプレイやプロジェクターに映し、ディスカッションはホワイトボード。

みんなが別々のところを見たり、メモをとるのに忙しくなってしまい議論に集中できません。

インタラクティブ ホワイトボードを使えば、使用する資料もアイデアの書込みも全て1つの画面に表示。

参加者が同じ画面をみながら議論に集中できるので、発表者が一方的に話す会議から、参加者同士の議論が活発に行われる会議に変わります。

2.ホワイトボードとして

多くの情報はデジタル化されています。

一方でアイデアの可視化や伝える手段としては、手書きのスピード感・手軽さが好まれています。

ディスプレイにパソコンやタブレット端末のデータを映して、その画面に直接書き込むことで、デジタル(電子データ)とアナログ(手書き)がつながり、情報活用の幅が広がります。

3.遠隔地とのコラボレーションツールとして

ディスカッションや意思決定の場では複数拠点からメンバーが参加することも多く、広範囲でのアイデア収集と意思疎通をスムーズに行うことが求められます。

しかし、メールや電話だけでは細かいニュアンスが伝わらず、コミュニケーション不足による行き違いが生じることもあります。

インタラクティブ ホワイトボードとテレビ会議・Web会議システムを使うことで、離れた拠点と映像・音声に加えて手書きの書き込みも共有し、リアルタイムに正確な情報共有を行うことができます。

iwb5.jpg
iwb6.jpg
iwb7.jpg
Quote from RICOH HP.
bottom of page